昨日は満月月齢14,2かな?denさんが教えて戴きました。此の月はブルームーンだと(季節毎に3回、たまに4回の時の3回目の月がブルームーン)!・・・・・・・でも昨日は夕景が綺麗
で、明日の天気予報は曇りとなって居て、8時過ぎまで赤く輝いて其れなりに美しい月でした。雲や前景になる草などと一緒に撮りたいのですがベランダじゃ無理なので、ただ月をアップした写真のみです、三脚も使わず手持ちのせいで月の輪郭がしっかりしていませんでした.・・・・・・・次の重陽の月に挑戦してみようと思うのでした。
広告
こんにちは。 みなさんのコメントを読ませていただいて、なるほどー月を撮るにはそんな感じかあ、と学んでいるカメラ初心者です。お月様、次回も楽しみです^^
mitospianoさんこんにちは、コメント有難うございます。
akoさんとmito さんはブロガー仲間で楽しい写真の撮り方を練磨し合ってます。
私もコンデジカメラで楽しい月などを撮りたいなってお二人さんと話し合う位ですよ!
私のカメラは、何とか手持ちで行けますが?!本当は三脚を使用します。
mitospianoさんも、思い出の月を撮ってみて下さい・・・・・楽しみにしています
雨の魚より
月の写真、これだけ綺麗に撮れていれば、私でしたら満足ですよ。
コンデジは何処のメーカーですか。
pua さんこんにちは、メーカーはオリンパスです OLYMPUS SZ-31MRで光学ズームで撮影しましたが、
画像は荒いです。・・・・・・然し超解像ズームも付いてますので安心ですよ。
きれいに撮れてますね~。
月は、どうやって撮ったら月の模様までこんなふうに撮れるんですか?
眩しすぎて、うまく撮れません。(^^ゞ
akoさん今晩は、コメント有難うございます。私のカメラはコンデジですが、かなり望遠が効きます
周りにピントを合わせて、ずらすのですが、三脚を使用していないのでぶれて、PC でコントラスを付けて
修正してます。でも今回はぶれ過ぎてま~す!
手持ちでこれだけ撮れるんですねぇ〜素晴らしいです。
私も撮りましたが、PC修理中のためどうしようかと思案中。
mitoさん今晩は、小さな三脚が有るのですがめんどいので撮りました。当然PCで修正してます。
PCの修理は10日程かかるそうなんでしょう、次の重陽の月に一緒に投稿しては如何でしょう?